2014年6月14日 / 最終更新日 : 2014年6月14日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき 家を出る日・・・ ギョッ、とした。 時間に間に合わないからと、信号のない場所で 「本当はだめなんだよねー、ここで渡っちゃダメなんだよねー」などと言い訳しながら 娘(6)の手をひいて、道を渡り切ったところで。 「信号で渡らなきゃだめなんだよ […]
2014年6月6日 / 最終更新日 : 2014年6月6日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき いらないでしょ、消せばいいんじゃない 周りに一人っ子のお友達が多いこともあって 「三人もいると大変だね」と言われてきた。 今でもよく言われるけど、たいてい 「4歳、3歳、0歳が揃ってた時代を思うと、今は天国だなぁ」 と答える。 答える度に、今迄一番大変だった […]
2014年6月4日 / 最終更新日 : 2014年6月4日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき コメントを引き出せ、さもなくば、ぶたを降らせよ 毎日、三行日記がある。 息子(8)と娘(9)の学校の宿題。 宿題ノーチェックの怠け者母が、一年ぶりに覗いてみたら それは・・・娘のそれは、おやつ日記だった・・・。 「おやつにチーズパンを食べました。外側はもちもちのパンで […]
2014年6月1日 / 最終更新日 : 2014年6月1日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき ストラップは、うわばみ 数年ぶりに携帯電話につけたストラップ。 みんなに不評です。 子ども達は、「ママ~、何で携帯にうん〇つけてるの~?あはははは」 夫は、「それは、つける必要があるの・・・?」 ママ友たちは「それ、何?ふ、ふーーーん」 特につ […]
2014年5月30日 / 最終更新日 : 2014年5月30日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき 日本にうまれて良かったな 「日本にうまれて良かったな・・・」 娘(9)と息子(8)と母の三人がテレビをみている横で レゴ人形の頭のポッチにレゴ人形をのせ、またその人形の頭に別の人形をのせ、またその上に人形をのせ… と、ひたすらレゴの人 […]
2014年5月30日 / 最終更新日 : 2014年5月30日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき ただいま戻りました 「お母さん!な、何なんですか、何者なんですかっ?」 「す、すいません…あ、怪しいものです。。」 朝、娘を送って行った保育園で、連絡帳を開いた先生が、半笑いで問いかける。 昨年10月に、末娘が転園した。 母にと […]
2014年1月10日 / 最終更新日 : 2014年1月10日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき かわいい生意気のリスク 「それ違うじゃんー」 「意味不明だしィー」 子どもらの通う学校の社会科見学の引率お手伝いをした。 とある会社の社長さんの話を聞いて、 お前何様?な発言をする児童、 かたや、深々と頭を下げてありがとうございました!と言える […]
2014年1月6日 / 最終更新日 : 2014年1月6日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき ゆらゆら、揺れる学校の価値 「いいなー、私も予防接種で遅刻したいなー。」 我が家は、予防接種は放課後か休日、 余程のことがなければ学校は休ませない、 というスタンスだ。 仕事の都合で、学校行ってくれなきゃ困るという、大人の都合もある。 楽しいことば […]
2014年1月5日 / 最終更新日 : 2014年1月5日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき 最後に考えたのが答え?ふーん 宿題やってる息子(8)を横目におやつ食べ食べテレビを観る。 録画したNHK「100分de名著」の「フランクル 夜と霧」 夜と霧――ドイツ強制収容所の体験記録 posted with ヨメレバ V.E.フランクル みすず書 […]
2014年1月4日 / 最終更新日 : 2014年1月4日 ぬまがみなこ 今日のつぶやき 痛いの痛いのとんでいけー 「泣きも叫びもしてないじゃないかーーーー!!」 と叫びたいのをこらえて、涙が出そうになった。 師走。 仕事の資料の不備を見つけ、「あーぁ、急いだらこれか。仕事できねーな、自分」と落ち込みながらも、 鼻水だらだらの末娘を病 […]