子どもを被害者にも加害者にもしない、のは大人の責任
生徒が給食に下剤を入れ、女性教諭が緊急搬送された、というニュースが流れてきた。
以前、子どものクラスでも、
同級生の給食に異物を入れる計画があった。
理科室から持ち出した薬品と
自宅から持ち出した調味料とを、混ぜた液体。
子ども同士のトラブルの延長線上での、腹いせの手段。
我が子含む多くの子が、計画に誘われて断ったり、
液体を作るところを目撃していた。
それを、親に報告したのは
一部の子どもだったが
私を含む事前に計画を知った保護者が
管理職(当時)に連絡して、直前で計画は流れた。
その後、その計画は無かったこととなり、
子ども達に注意すべきだと訴えた保護者に対して
担任(当時)は
「液体の瓶が見当たらないし、あくまで噂ですから」と答えた。
他人の食べ物に異物を混入させることを
単なる「いたずら」として見逃すことが
子ども達の為になったのか?
子どもを被害者にも加害者にもしないように
動くのが、周囲の我々大人の責任ではなかったか?
今度のニュースを耳にして
「なかったこと」にする文化が
児童のみならず教員をも危険にさらすのだ
と気付いてくれただろうか。
そんな淡い期待、
抱くのが間違いなのかもしれないけれど
気付いてくれたらいいのにな。