フィードバックの大事さは、わかっちゃいるけど・・・対策

photo credit: looseends via photopin cc

photo credit: looseends via photopin cc

ぎょぎょぎょ・・・。

蓋を開けたらひどかった。

新学期から、自分の仕事や勉強やらにかまけて、子どもらの勉強をほとんど見ずに迎えた夏。

「自学自習」できるのが理想ったって、まだ放置しとける年齢じゃあなかったねぇ。

〈ぱなし〉

当然といえば当然。

やりっぱなし、じゃ身につくもんも身につかん。

即フィードバックがあって、間違いをその都度直すのが大事だよね。

わかっちゃいるけど、やれん・・・。

で、思い出したこのアプリ。

ひらがななぞり

450円
(2013.08.18時点)
posted with ポチレバ
カタカナなぞり

450円
(2013.08.18時点)
posted with ポチレバ

〈ほめ〉

上の子の時から使っていたから、インストールしてから4,5年たつのだろうか・・・。

その後、ひらがなアプリが続々出ているけれど、古びてない。

親より褒め上手、やる気出させ上手のアプリ。

上手にかければ花丸くれる。
うまさによって、花丸、にじゅうまる、まる、にっこりマーク、星と色々なマークを付けてくる。
もらったマークが、画面の上下にどんどん集まっていくのも子どもには嬉しいらしい。

写真

なんと言っても素晴らしいのが、
書き順をまちがえると、色が変わり、音を鳴らしてやり直しをさせてくれるところ。
そして、正しくやり直すと、ちゃんと丸をくれる。
写真 (1)

〈こごと〉

猫の手も借りたい、3猿育児。

しかし、そうそう塾やら家庭教師やらやれんよ・・・。

で、こんなアプリの手を借りる。

手を借りてみると、上手なフィードバックについてもよくわかる。

良いアプリ先生は、子どもを上手にやる気にさせる。

子どもの「見て見て!」に対して即、反応、は勿論。

「褒め」にバリエーションがある。

褒められた回数を可視化して、子どもの収集欲を刺激して続けさせちゃう。

間違ったら、間違った場所の指摘だけして、やり直すチャンスを即与えるだけ。

「なんで出来ないの!」とか絶対言わないし(笑)。

書き順だって、わからなかったら、横のボタン一つで

嫌な顔ひとつせず(笑)、ゆっくりお手本を書いてくれるんだよ。

んんー、フィードバック係の鏡だわ!

アプリ先生、勉強になりまっす!

子どもは、ひらがなのお勉強。

親は、フィードバックのお勉強。

一粒で、二度美味しい・・・未就学児と、ひらがなカタカナ怪しい小学生に超おすすめ。

あ、あと自分でフィードバックすると、頭に角生える私みたいな親にもおすすめ!

やれないことは、アウトソーシングする仕組みをつくる、が簡単な時代になってきました。

自分しか出来ないことと、誰かや何かに代わってもらえること、

もういちど、整理してみようかな・・・。

とりあえず、よしよし、うりゃうりゃ、と子らを抱きしめるとこだけ担当しつつ・・・。

ひらがななぞり

450円
(2013.08.18時点)
posted with ポチレバ
カタカナなぞり

450円
(2013.08.18時点)
posted with ポチレバ